TOP
11.1Thursday

11月が始まりましたね。私の大好きな月です。先日ガーデニング

ショーにてがんばってくれた植物たち。これからまだまだ咲くシュ

ウメイギク(秋明菊)をお持ち帰りして育てています。

とっても可憐できれいです。シュウメイギクといいますが、キクの

仲間ではなくキンポウゲ科でアネモネの仲間なんです。そして来年

も楽しめる多年草です。シュウメイギクはつぼみがついてから開花

するまでの期間がとっても長くつぼみから2週間からひと月くらい

かかるものもあります。待ちに待った開花は喜びでいっぱいです。

お水が大好きな植物なので毎日たっぷりお水をあげることがポイン

トです。

Chirp garden diary
11.2Friday

お庭に今年で2年目のウィンターコスモスが咲いています。

紫色のサルビアレウカンサとの色の相性もばっちりです。

ウィンターコスモスはその名の通り秋から冬にかけて咲き

ます。寒さに強いので秋冬の花壇に活躍します。

優しいクリームがかった黄色の花の色に癒されますね。

コスモスと同じキク科ですがセンダングサ属の多年草で一

年中葉も楽しめます。繁殖力が旺盛で背が伸びすぎるので

夏までに思いきって切り戻してあげると開花時期にはちょ

うど良い高さでお花を楽しめます。

11.4Sunday

懐かしーですね、子供の頃はこんぺいとうの花と呼んでいました。そして、春に咲くと思っ

ていました。秋に咲くのですね。こんぺいとうの花は「溝蕎麦 ミゾソバ」というそうです。

蕎麦の花(白色)に似ているところからの由来で、小川や水辺などの湿地に生息することか

らミゾがあたまについたのでしょうね。タデ科タデ属の一年草でピンクや白に少しピンクが

かった小さな花が集まってこんぺいとうの様です。かわいくてキラキラしていておいしそう。

最近は毎日このおいしそうな水辺を横目に出勤しています。

11.5Monday

秋色magic

春からずっと楽しませてくれているランタナです。上の写

真が夏のランタナで下の写真が本日撮影したランタナ。

同じランタナなのに秋のランタナはずっと大人っぽい花の

色です。花も紅葉しているみたい。もともと和名で七変化

と呼ばれるように白、黄色、橙色、ピンクなどたくさんの

花色を持ち外側から徐々に花の色が変化していくのですが、

秋になるとこんなに濃い秋色に染まっています。

ランタナは常緑小低木で玄関先や花壇のボリュームアップ

に活躍しますよ。

夏のランタナ
秋のランタナ
11.6Tuesday

お庭のグラスの間から視線を感じます。

「あっ、いたいた!」アマガエル。

ジロリ。雨あがりグリーンに囲まれて気分がとってもいいところ

私はちょっとおじゃまだったかな?

ごめんね。でも、1枚だけ撮らせてね。カエルの流し目、パチリ。

カエルって自分の意志をちゃんと持っていていつも何かについて

えているように感じます。もうすぐ冬眠、素敵な夢がたくさ

見られるようにどこで春まで眠ろうか考えているのかな?

11.7Wednesday

カフェに置いてあった雑誌の中の1ページ。記事によると何かの賞を受賞された作品のよう

でした。小さな小さな木の家が天然石の平板の上にたくさん並べられて自然な感じに仕上が

っており、雰囲気のある街並になっています。小さな家々がかわいてじっと見ていてもぜ

ぜん飽きない。むしろそこに住んでいる人々の幸せそうな笑顔や生活のイメージがたくさ

沸いてきて楽しい気分になってきます。とってもあたたかい夢のある作だと思いました。

この作品のように使う人、見る人が楽しく幸せな気分にさせられるよう作品をつくりたい、

つくるべきだなと改めて思ったことでした。

11.10Saturday

オキザリスが咲いています。カタバミ科のオキザリスは種類がたくさんあり、春咲きや秋咲

きのものがあるので品種を使い分けると一年中オキザリスの花を楽しむことが出来ます。葉

も三つ葉型でかわいいのですし、スッと伸びた花茎から咲く花もかわいいですね。

ただオキザリスは根っこがとてもはびこります。植え替えたいときはとてもたいへんです。

お気に入りのプランターにもりもりと植えた鉢をシンボルツリーの根元に並べて飾ったり、

などなどプランターを利用していろいろな場所で楽しむのもひとつの方法ですね。

11.14Wednesday

9月14日にお知らせした北九州市リヴァーウォークの花壇が2ヶ月後こんな風になりまし

た。ボリュームアップしてこんなにきれいになりました。右が私のデザインの花壇ですが、

丈が増してシンプルなデザインなので川の向こうからでもよく見えます。台風や風の影響

どが気にかかっていましたがイメージどおりに成長してくれてうれしいです。

11.15Thursday

皇帝ダリアが咲き始めました。ツリーダリアとも言われま

す。その名の通り宿根草なのに背丈が4mにもなります。

この写真のダリアも3.5mくらいの背丈です。秋に向けてぐ

んぐん背が伸びて上から見下ろされているみたい、迫力満

点です。花は柔らかそうな大きな花びらでクレマチスに似

ている感じがします。これから12月まで咲きますのでお

花が少ない季節にパッとお庭を華やかにしてくれる頼もし

いダリアです。

11.19Monday

屋上緑化に活躍しているセダムです。これはメキシコ

マンネングサですね。暑さ、寒さ、乾燥に強く一年中

緑の常緑多年草です。5月に黄色の花が咲きます。

挿し木ですぐに根付いて広がるので小さな鉢にひとつ

まみ挿しておくとちょっとしたグリーンのかわいい小

物になります。窓辺に飾ったり使い方はいろいろ。

また、グランドカバーにも最適で赤い花(ディアスシ

ア)の隙間を上手に住み分けて地面を覆っていますね。

気になるスペースにセダムをひとつまみ、いかがでしょ

うか?

11.27Tuesday

エンゼルトランペット、なんともかわいい響きの名前ですね。6月辺りから開花を繰り返し

います。晩秋までが開花期間なので今年はこれで最後の開花かなと思います。キョウチク

トウと同じ様に毒性がありますが、それさえ気をつけておけばOK。フレアスカートを開いた

ような柔らかそうな花が一斉に咲く姿にはとっても魅了されます。また来年も咲いてもらえ

るように越冬の準備をしなくちゃです。