8.1August 

今日から8月、夏本番です。

暑い夏、そうめん、冷やっこ、ところてんがおいしい季節ですね。

そんなお料理に大活躍する薬味がみょうが。庭先にみょうがの花が咲いていました。

淡いうす黄色の透き通ったとても繊細な花です。夏が近づくと地面から花芽がひょっこり顔

出します。みょうがは通常開花前の花芽をいただきます。このように花が咲いてしまう

花芽はスカスカになり、残念ながらおいしさは少してしまいます。

しかしながら、みょうがのおいしさはこの繊細なお花のための栄養がつまったものからきて

いるのですね。

TOP
8.8August

ハツユキソウやポインセチアと同じトウダイグサ科で夏の花ショウジョウソウがあります。

ポインセチアによく似ていますがこちらは一年草でannual poinsettia(一年草のポイン

セチアという意味)とわかりやすい英名がついています。葉はバイオリンの楽器によく似

ており、魅力的です。中央の小さな花の下の苞葉の数枚がオレンジ色に色付いてビタミン

カラーが夏の花壇にぴったりです。

8.13August

ラベンダーピノキオ」です。今朝一房切って事務所に飾りました。四季咲き性、半八重

咲きの5〜7㎝くらいの中輪、フロリバンダローズです。フロリバンダローズとは中輪で

数輪の花が房咲きとなるブッシュローズ(木立性)のことです。ブラウニッシュラベンダ

ー色のエレガントでクラシカルな色合いとほのかな甘い香りがとても上品です。ブッシュ

ローズは剪定で新しい枝をつくり花をさかせますので春から秋まで花が楽しめます。鉢植

えで育てやすい品種でベランダガーデンにもよいですね。ついつい素手で扱いがちですが

手入れには革手袋を使用して、トゲには注意してくださいね。

8.17August

「千日紅センニチコウ」が満開です。カサカサとした花は乾燥しても長期間紅の色があせな

いことが名前の由来となっています。似たような名前に「百日草ジニア」「百日紅サルスベ

リ」がありますがセンニチコウはさらに長い期間をあらわしているのでしょうね。

春蒔き一年草でヒユ科熱帯アフリカ原産、暑さに強く7〜11月と花期も長く花の色もあせ

ないので長期間楽しむことが出来ます。花の色はピンク、紫、白、赤、橙黄色など。赤、橙

黄色はキバナセンニチコウです。花の形が丸型でかわいらしいのでブーケを作ったり、ドラ

イフラワーにしてリースの装飾に使ったりと花期が終わっても色々と楽しむことができます。

8.21August

「百日草ジニア。プロフュージョン」も花盛りです。メキシコ原産のキク科一年草で、6〜

11月くらいまでと花期も長く色彩豊かで見た目もとっても元気にさせてくれ夏から秋まで

花壇や寄せ植えにと大活躍してくれます。花期の長いジニア、一通り開花したら花首すぐで

摘心せず次の葉の下の2節目、もしくは地際より3節ほど残して切り戻してみましょう。

わき芽(側芽)が伸びてボリュームアップし、再び美しい花を咲かせます。

切り戻しの位置がポイントです!

8.24August

「コリウス」の寄せ植えが今年も元気いっぱい多様な美しい葉を茂らせています。シソ科の

非耐寒性多年草で、戸外で育てる場合は一年草になりますが、鉢植えにして冬場室内へ入れ

て管理すると十分冬越しできます。切り戻しをする度にとどんどんわき芽が伸びてボリュー

ムが増します。花芽があるとそれから上は伸びにくいので大きく育てたい場合は花芽を摘み

取りましょう。コリウスはタネでも挿し木でも繁殖します。元気のよい新芽を摘みコップに

お水を入れて挿しておいても根が出るくらいなので挿し木はとても簡単にできます。

し木にチャレンジして今年の冬のインテリアグリーンとして色彩豊かなコリウスを室内に

飾ってみてはいかがでしょうか。

Chirp garden diary
8.28August

チャープガーデンには隣の町にファームがあります。庭木や草花、

野菜などを育てています。8月末まだまだ猛暑の続く毎日ですが、

夏野菜もまだまだがんばって実らせています。暑さに負けず元気

っぱい美しい花をつけ、次の世代に命を繋ごうと確実に結実し正直

に生きている凛とした植物の姿に教えられることがたくさんありま

す。今日は栄養価の高い夏野菜の「オクラ」の写真を撮ってまいり

ました。背丈はなんと2m。アオイ科一年草で原産地はアフリカと

いわれており、なんと2000年前にはエジプトで栽培されていた

記録がありたいへん古い野菜の一つで、今では世界中で広く栽培さ

います。オクラは5つに中〜深裂した形状の葉のつけ根にハイ

ビスカスに似たクリーム色の花をつけます。とても美しいのに花の

寿命はわずか1日、朝開いて昼下がりには残ながらしぼんでしま

います。空に向けて結実する果実は若くてやわらかいうちに収穫し

いただきます。ねばねばする食感、とってもおいしいですね。